フライヤーとアー写

皆様こんにちは!
(これを書いているのは真夜中ですが…)
昼夜逆転中のryoです!

今日は先日納品させていただいたフライヤーとアー写のお仕事の話。

まずは、アー写のご依頼をくださったのは、福岡で活動しているバント、「ゴールデン13ズ」様!
最近毎回ご依頼くださってありがたいです!
ゴールデン13ズ様は、福岡のバンドマンがその都度集まっていろんなメンバーでライブをする、という面白いコンセプトのバンドです。
なので、うちのデザイナー、ナポリも時々ベーシストで参加させていただいたりして。

今回は、昨日1/23に行われたハードロックカフェ福岡でのライブ用のアー写を作成しました。
今回のメンバーを見た時、ちょっとアメリカンな感じがいいかな?と思ったので、アメコミ風に作ってみました。
画像見本

しかし、自分で作っておきながら、ライブの数日前に、
「当日何時からですか~?」
とか聞いてしまったワタクシ…。
改めてアー写確認して、あ、私誰よりも先に知ってたなぁ…、とちょっと自分にビックリしました。
最近ほんと物忘れがひどくてヤバめです。
恐怖!!実録、寄る年波。

そんなことはさておき。

二つ目、フライヤーをご依頼くださったのは、こちらもまたいつもお世話になっております、Yogaぷらり様。

こちらのイベントのフライヤーを作成させていただきました。
ちなみに、前回のものもR-Hで作成させていただいたのですよ~。

Yogaぷらり様は、乳がんヨガを通じて、乳がんを経験した方やご家族の方の心身のケアに取り組まれています。
このほかにも、椅子ヨガや、乳がんヨガ指導者養成なども行っていらっしゃいます。
興味のある方はぜひフェイスブックページをチェックしてみてくださいね!

**************
さて。
実はR-H、昨年からTシャツ屋さんも始めました!!
ネット販売は今準備中です。
他にも、いろいろ精力的に取り組みたいことがあって、下準備にワタワタしています。
遅々として進まないので、早く始めたい!!と気持ちだけ焦っております。
公開できるようになったらもろもろお知らせしますので、R-HのHPやフェイスブックページ、ツイッター、インスタなど、SNSを要チェック!ですよ♪
Facebookpage@r.h.w.works
twitter@R_H_ri
instagram@rh.works
よかったらフォローしてね!
時々お得なキャンペーンもするかも?しないかも?

ではでは、また次回の記事で!
ちゃお!

*****************************************
R-Hではキャッシュレス決済PayPayを導入済みです!
クレジットカードでお支払いご希望の場合はスマホにPayPayアプリを入れてクレカと紐づけておけばクレカ決済できます。
ぜひぜひご活用くださいませ~☆

(またポイントバックキャンペーンあればいいのにな…w)

2019最初の作業

皆様あけましておめでとうございます。
昨年はブログをかけない一年間でした!!
反省しております。
日々の記録、大事ですよね。
特に私はやったことをすぐに忘れるので、忘備録としてもブログ大事だな~と痛感しております。

書けなかったけど写真だけ溜まっていったマルシェレポも、時間のある時にこっそり書いていきたいと思っています。

さて、新年最初の記事ですが。
とりあえず本日より仕事初めだったR-H。
年始からお仕事もいただき、デザイナーのナポリは3日からもう仕事をしておりましたが。
私、ryoがまずやったことは。

ワードプレスのダウングレード

でございます。
うっかり、5.0にしちゃったサイトが一個あったので…(>_<)

ダウングレード自体は、私たちにはそう難しい作業ではないです。
普段FTPを使っている人ならだれでも簡単にできます。
使いたい古いバージョンをここからダウンロードして、
wp-config.php
.htaccess
wp-contentフォルダ
以外を上書きしちゃえばOK。
他に自分でいろいろカスタマイズしている人はそこも消さないように気を付けて。

で、そんな作業できないよ!でもこのめちゃくちゃ使いにくいエディタだけでも自分でどうにかしたい!
という人には、これまた親切に、エディタを旧表示にしてくれるプラグインがあります。
classic editor
というプラグインです。
上のリンクからではなく、管理画面のプラグイン→新規追加から検索して入れてください。
後は「有効化」するだけです。

そもそも、4.9とか5.0って何?なんでドットが付いてるの?
と思っていらっしゃる方もいると思います。
実は、一番左の数字が変わるときは、仕様がガラッと変わるときなのです。
5.0になった後も、5.0.2のように左側の数字以外の部分に微妙に変化があると思うのですが、この場合は細かな修正が入ったことを意味します。
ただ、この大きな変化、小さな変化、の判断基準はその作り手によるので、結構大きな修正でも左側の数字部分が変わらなかったり、さほど変化がない気がしても左側の数字部分が変わったり、とそのあたりは曖昧です(笑)

まぁ、一つ言えることは、「左側の数字部分が変わるバージョンにアップグレードするときは、変更点を先にしっかり確認することが重要」ということですね!
後は、Wordpressの場合、アップグレードすると今まで使っていたプラグインが使えなくなる場合があります。
アップグレードした後プラグインに不具合が発生した場合は、ワードプレス自体をダウングレードするしかなくなってしまいますのでお気を付けください。

さてさて。
皆様のお正月はいかがだったでしょうか?
私は例年のごとく、肉を食べ、魚を食べ、もちを食べる毎日でした。
私の実家は喪中だったので、おせちもなく、普通にみんなでおでんを囲み。
でも、お正月におでんってありだな~と思ってしまいましたよ。
どこの炊き出し?ってくらいでっかい鍋で大量に作成されているのを見たときには驚きましたがw

昨年は皆様に支えられた一年でした。
ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

マグネットステッカー作成―すみき~る株式会社様

皆様こんばんは。
8月も残り一週間ほどですね!
連休でぼんやりした頭もやっと戻ってきました。

さてさて。
今日は、お盆前に完了した、マグネットステッカー作成のこと。
ご依頼くださったのは、「すみき~る株式会社」様。
水回りのトラブルを24時間体制で解決!
なんと、九州トップクラスの法人の貯水槽・排水管清掃受注数だそうです。

そんなすみき~る株式会社様より頂いた、社用車に貼るためのマグネットステッカー作成のご依頼。
なんだかんだ、トータル10案ほど提出させていただきましたが、最後に採用されたのがコチラ。

特に制服は忠実に描かせていただきました!

ちょっと似顔絵風になってしまいましたが(誰のとは言いませんw)、インパクト大だと思います!
スタッフ増員にこのステッカーがお役に立てれば嬉しいです。

ご依頼くださりありがとうございました!

こんな感じで何でも作るR-H。
現在はんこのご注文と、デザインのご注文を頂いております!
短期の家庭教師やベビーシッター(要予約)もできますよ~。

次のブログは多分マルシェレポかな?
1ヵ月くらい空きましたね。
次回は8/29です。
楽しみです!

ではでは今日はこの辺で。

ブログ村に参加しました。
クリックぷりーず。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テキスト・名刺作成ーヨガメディカルチーム九州様

皆様こんばんは。
先日は豪雨で災害が起こってしまいましたが、福岡もついに梅雨が明けました。
福岡市からは車で2時間ほどの場所なのですがとってもお気に入りの地域で、アトリエの候補に挙げていた場所でした。
私も、出来る範囲で支援できたらいいな~と思っています。

さて、今日もお仕事のこと。
4月から5月にかけて、テキスト作成と名刺作成のご依頼を頂いていました。
テキストの方は、お忙しい中打ち合わせの時間を取っていただき、何度も何度も話し合いをして一緒に作り上げていった感じです。
テキストは校正のほか、挿絵のイラストを40枚描かせていただきました!
イラストも、一つ一つどんな意味があってどこがポイントなのか丁寧に教えて頂きながら作成しました。

冊子印刷は小ロットから作成できますので、冊子作りたいんだけどどうしたらいいのかな?という方はまずご相談ください。
ご予算に合ったプランをご提案させていただきますよ~^^

名刺は両面のデザインをさせて頂きました。
以前作成したロゴを使って、出来るだけ情報を入れつつもすっきりしたデザインになるように心がけて作成しました。
(以前の記事はこちら→ヨガメディカルチーム九州様ロゴ

名刺も片面のみ、両面、どちらでもお受けいたします。
100枚から作成できますのでお気軽にどうぞ!
私は100枚作って、無くなったらまた気持ちも新たに新しいデザインの名刺を作ります。
ずっと同じデザインだとちょっと飽きちゃうので(笑)

さてさて。
今日は3連休の中日でしたが、皆様連休はいかがお過ごしでしょうか。
連休明けの18日はレギュラーの西新のっかりマルシェです。
わざわざ打ち合わせ予約を入れるほどでもないけど直接相談したい…という方は、マルシェに来ていただいてもOKです!
場所はこちら↓
カフェBitter;SweeT

暑い日が続きますので皆様水分補給と休息は十分にとって、熱中症にはお気を付け下さい。

ではでは今日はこの辺で。

ブログ村に参加しました。
クリックぷりーず。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村